グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年03月31日
2011年03月30日
パンダ(*^_^*)

お土産のおすそわけです

可愛いですね

今、上野ではパンダのお土産がいっぱいだとか。
経済効果もすごいのでしょうね

落ち着いた頃、リーリーとシンシンに会いに行きたいな

ディノもパンダのお土産をきっと買うのでしょうね
2011年03月29日
2011年03月28日
2011年03月27日
2011年03月26日
京都駅で…

お腹が空いてしまったので京都駅の中で食べました。
おうどんのだしは美味しかったのですが、
あげが、甘く煮てありディノは少しガッカリ。
かやくごはんは美味しかったです。
朝降っていた雪も短時間でやみました。
2011年03月26日
2011年03月25日
2011年03月25日
龍安寺の桜


まだまだ桜は咲いていません。
でも、一本だけ咲いていました。
種類まではわかりませんが、
青空にピンクの花びらがとても綺麗です。
今年の京都は寒いらしく、2日前には一部で雪が降ったそうで、
桜の開花も遅くなるのではないかと、
地元の人が言っていました。
吾誰足知
(われただたるをしる)
銭形のつくばいは水戸光圀の寄進といわれているそうです。
2011年03月25日
京都の朝食(*^.^*)

今朝は和食にしてみました。
おかずがいっぱいで、お腹一杯!!
どれも美味しかったです!
お味噌汁は山椒の香りがして、おかわりを頂きました。
これから、龍安寺にいきます。
今日は昨日より温かくて、今10度あります!
2011年03月24日
2011年03月24日
お出かけ& ムルシエラゴLP 640発見(*^.^*)

お出かけです。
朝2時半に出発しました。
7時少し前に養老につき、朝食をたべました。
メニューは飛騨牛わっぱ飯ときしめんのセットです。
量が多くて、お腹が苦しいです。
食べきれないので、エンが食べてくれました。
来る途中、ランボルギーニの
ムルシエラゴLP640を発見!!
後ろのほうから、他とは違うエンジン音が!!
真っ黒なファイティングブルではありませんか!!
エンをたたき起こしました。
エンは大興奮!!目を輝かせていましたよ。
さてあと何台、エンの好きな車が見られるかなぁ!
2011年03月23日
アンパンマン・やなせたかしさんのメッセージ(#^.^#)

昨日(2011年3月22日)の新聞記事です

『 泣かないで くじけないで ぼくがここにいるよ
勇気の花が ひらくとき
ぼくが空を とんでいくから
きっと 君を たすけるから 』
TOKYO FM 系列のラジオ局を通じて、
≪それいけ!アンパンマン≫のテーマソングが繰り返し流れているそうです。
作詞した原作者のやなせたかしさんが被災者へのメッセージが記事になっていました。

記事を載せさせていただきます。
「 『そうだうれしいんだ 生きるよろこび』
で始まるこの歌は、自分を力づけるために作りました。
この歌で元気づけられている人がいるのなら、うれしいことです。
『なんのために 生れて なにをして 生きるのか』
という歌詞があります。今、そのことがわからない人がとても多く、
年間3万人もの自殺者がいるのです。
でも、生きていくことが大切なんです。
今日まで生きてこれたなら、少しくらいつらくても明日もまた生きられる。
そうやっているうちに次が開けてくるのです。
今回の震災も永遠に続くことはありません。
アンパンマンは“世界最弱”のヒーロー。
ちょっと汚れたり、雨にぬれただけでも、ジャムおじさんに助けを求める。
でも、いざというときは、自分の顔をちぎって食べてもらう。
そして戦います。それは私たちも同じ。
みんな弱いけれど、そうせずにはいられないときもあるのです。
イラストのアンパンマンは、いつものニコニコ顔ではありません。
げんこつを握りしめ、戦う姿勢です。地震と戦うことはできないけれど、
自分自身の中にある弱い心をやっつけてしまいなさいーというアンパンマンからのメッセージです。
そして、子どもたちへ。
こんなに大きな地震は初めての体験だろうし、すごく怖がっていると聞いています。
でも、とにかく元気でくじけないで。
きっとアンパンマンが助けに行くからね。 」

『 悲しみに 負けそうなとき
げんこつで 涙をふきなさい
やっつけなさい よわいこころ』
昨日(2011年3月22日)の産経新聞の記事です。
ディノの家族のテーマソングは≪それいけ!アンパンマン≫なのです。
『そうだうれしいんだ 生きるよろこび』
『なんのために 生れて なにをして 生きるのか
こたえられない なんて そんなのはいやだ』
歌詞にはこのような続きがあります。
子供向けの歌の中にも、やなせたかしさんはメッセージを込めて作られたと以前聞きました。
アンパンマンの公式サイトには、
上の2つのイラストとは違うイラストとともに、
別のメッセージがありました。

みなさんはこの記事、やなせさんのメッセージを読んで、どのように感じますか?
私はアンパンマンが好きです。
(上の3つの写真・記事は2011年3月22日の産経新聞より使わせていただきました。
一番下の写真は≪それいけ!アンパンマン≫の公式HPより使わせていただきました。)
訂正
産経新聞の掲載日を間違えてアップしてしまいました。
正しくは、2011年3月22日です。
訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。
タグ :それいけ!アンパンマン
2011年03月23日
2011年03月23日
2011年03月22日
孫悟空

久しぶりに孫悟空に行ってきました。
いつもは担担麺を頼むのですが、今回ディノはらーめん!!
あっさりしていて美味しいです!!
あと・・・テスとエンが担担麺と焼きそばと野菜炒めも頼みましたが、
写真を撮る前に食べてしまいました

どれもみんな美味しかったです

寒い時にはやっぱり暖かいものですよね!!!
タグ :孫悟空
2011年03月22日
いちご

≪やよいひめ≫と≪さちのか≫です

両方美味しいですが…・
ディノはやよいひめのほうが好きです。
香りも甘さもいいですね!!
テスも、エンも果物が大好き

今回も2種類を均等に分けながら、いただきました。
一人ひとパックでしたが、あっという間になくなりました…
そのくらい美味しいということですよね

2011年03月21日
エン作パスタ(*^_^*)

エン作・ボンゴレロッソ風
今回はカペリーニを使ったようです。
エンはカペリーニを使ったことがなく、
少しボイルオーバーになってしまいました。
でも、味は美味しかったですよ

また色々とチャレンジして作ってね

2011年03月21日
2011年03月20日
しゃくなげ・・・今月のおすすめ(#^.^#)

今月のおすすめセットです

最初にデザートが来たわけではありませんが…
ディノはパフェが大好き!!


生ハムとモッツアレラのオープンサンド&リゾーニのサラダ
オープンサンドおいしかったです

おかわりがほしかったぐらいです


エビとドライトマトのパスタ
エビは大好き!!!ドライトマトは…あまり得意ではありません…
でも!!エビに誘惑されてこのメニューに


2度も同じ写真を載せることはないのですが…

イチゴルージュのクレープパフェ
文句なく美味しい!!
デザートは数種類あり、本当に迷いました

飲み物ももちろんついています。
次はデザートだけでも食べに来ます
