グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年09月30日
pastel

pastel
なめらかプリン hana ~ザ・フロマージュ~
(上記の写真は、pastelHPより使わせていただきました。)
これ…美味しいです

本当になめらかで、クリーミーで、う~~んとろけます

なめらかプリン&ティラミス
ティラミスプリンも裏切らない美味しさで良いですね

なめらかイチゴミルクプリン
これも、しつこすぎない甘さとなめらかさ・・・
口の中に入れると、すぐに無くなってしまいます

どれもとても美味しかったです

もう一度食べたいのは…
≪なめらかプリン hana ~ザ・フロマージュ~≫
ありがとう!!ご馳走様でした。
タグ :pastel
2011年09月30日
鶏肉ときのこの中華風弁当(#^.^#)
今日のメニュー
* 鶏肉ときのこの中華風
* 大根と牛肉の煮物
* 油揚げの焼きびたし
* きゅうりとしそのあっさり漬け
* きんぴら
* ミニトマト
* チーズ
* たらこご飯
* 青菜ご飯
* みかん
明日からエンの学校は衣替え…
まだ用意してないよ

冬服今日は出しておかなくては…
家族の衣替えも早くしなくっちゃなぁ・・・
今日は梨がとても食べたい気分です

ディノは梨の中では、20世紀ナシが大好き!!
食べたいな…

2011年09月29日
たけしとジャズ ♪
≪たけいしとジャズ≫
BEAT TAKESHI Introduces Jazz
エンが買ってきました

CDなのに、レコードのようになっています。
触ると、レコードと同じような感じで、溝が入っているの?と思うさわり心地です。
レコードの針…乗せてしまおうかしら…

曲のチョイスもいい感じで、エンも気に入ったようでした。
2011年09月29日
アスパラ入りミートソース丼弁当(#^.^#)
今日のメニュー
* アスパラ入りミートソース丼
* するめイカのフライ
* 野菜たっぷりオムレツ
* 八宝菜
* おから
* 水菜とこぶの和え物
* ミニトマト
* チーズ
* リンゴ
* みかん
今日の≪アスパラ入りミートソース丼≫はとっても簡単

人参・玉ねぎ・生姜をすりおろし、
ひき肉と炒めて、アスパラをくわえて炒め、
味を付けて完成

意外と美味しいですよ

すりおろした玉ねぎを使うと、
お肉が柔らかくなるとレシピ本には書いてありました。
う~ん、確かにそんな感じがします

2011年09月28日
ランボルギーニ ミウラP400s
ランボルギーニ ミウラP400s
1968年~1971年まで生産された車。
ディノはこの車≪ MIURA P400S ≫ が好きです。
今まで一度も実物を見たことがなく、
今回初めて見ることが出来ました

茨城県にある≪、サーキットの狼ミュージアム≫所有の物だそうで、
茨城県から自力で走って来たそうです。
もちろんカーキャリアも併走だったそうですが…

走っている姿、エンジン音が聞きたかったなぁ・・・
MIURAを見ることが出来たのはよかったのですが、
展示場の紅白の幕…これはないでしょう!!!

どの車をとっても、紅白の幕が強すぎてガッカリでした。
でも


タグ :ランボルギーニ ミウラP400s
2011年09月28日
プルコギドック弁当(#^.^#)
今日のメニュー
* プルコギドック
* 手作りイチゴジャムドック
* アスパラガスのわさびナムル
* みかん
今日のプルコギドック・・・
初めて作りましたが、意外と美味いです

これならお腹、いっぱいになるでしょう

ランチBOX可愛く詰めたのに・・・
写真を撮るのを忘れました

皆さんはもう衣替えはお済ですか?
ディノはまだしていません

そろそろしないとですよね…
今週末の天気はどうかな?天気が良かったらやらなくては・・・
まだ扇風機も片づけていませんし

プルコギドック…写メで見ると焼きそばパンに見えますね

2011年09月27日
酒まんじゅう(*^_^*)

角田製菓の酒まんじゅうです

頂いたときはまだ温かくて美味しかったです

ディノはお饅頭はあまり好きではありません…
でも、酒まんじゅうは美味しいと思います。
以前…角田製菓さんに酒まんじゅうを買いに行き、
どうしてもすぐに食べたくて、購入後すぐに食べました

出来立てでしたので、中のあんが熱くて熱くて…・
口の中を火傷してしまいました

でも、とても美味しかったです

一度に3個食べたことを思い出しました。
2011年09月27日
すき焼き丼弁当(#^.^#)
今日のメニュー
* すき焼き丼
* さんまの竜田揚げ
* シメジとベーコンと卵のオリーブオイル炒め
* きゅうりの浅漬け
* 春雨サラダ
* ミニトマト
* チーズ
* みかん
昨夜は寒くて、おふとんを出してかけちゃいました

今日はいい天気で気持ちいいですね!!
お洗濯物がよく乾きそうです。
ディノはみかんでも、この時期にある青い皮のみかんが大好き!!

りんごも早い時期の少し酸味の強いものが好きです。
青みかんならいくつでも食べちゃいます。
皮がオレンジ色になってくると、テスがたくさん食べます

エンはどちらも沢山食べますよ

2011年09月26日
登利平の鶏雑炊(#^.^#)

本当に久しぶりに登利平のお店に行きました

お弁当は時々食べますが、本店に行ったのは何年ぶりだろう?
エンがまだ小さい時だったかなぁ

ディノは登利平の雑炊が好きです。
昔食べた味と変わらないで美味しかったです。
私が学生だった頃、夏休みの間、登利平でアルバイトをしていたことがあります。
その頃の方がまだいて、懐かしかったですね。
ゆずの香りがしてさっぱり味の雑炊です。
一度食べてみてください

タグ :登利平
2011年09月26日
えぼだいと鮭ご飯弁当(#^.^#)
今日のメニュー
* えぼだいご飯
* 焼き鮭とゴマのご飯
* 海鮮入り野菜炒め
* キャベツとベーコンの卵の炒め
* シイタケのバター焼き
* 野菜春巻き
* チーズ
* ミニトマト
エンが…
「今日のお弁当は野菜にして

えっ???何それ!!

野菜中心にして、野菜をたくさん食べたい日なんだそうです

何か…野菜だけだとお腹がすいてしましそうですが…
3連休の後は…行動が遅いし、何もやりたくない気分になります…

でもやらなくては・・・さて行動開始

2011年09月25日
叶屋・肉汁うどん(*^_^*)

叶屋の肉汁うどんです

叶屋さんに来ると10割そばを食べる事が多いのですが、
今回はこのメニューのしてみました。
お蕎麦はもちろん美味しいのですが、
叶屋さんのおうどんも美味しい


手打ち麺は、つるつるしていて、こしがあり美味しいです。
いくらでも食べられそうな感じです。
肉汁うどんも美味しいですが、かけうどんも美味しですよ

だし汁が美味しくて、飲みほしてしまいそうです。
今回も美味しくいただきました、ご馳走様です

2011年09月25日
2011年09月24日
ウバ ハイランド (#^.^#)
ウバ ハイランド
お店の方の紹介文にはこのように書いてありました。
≪ 世界三大紅茶の一つ
ウバ ハイランド農園は非常に優秀な農園です。
ウバ特有のスーッと広がるウバ臭をたのしめます。
ミルクティーにもどうぞ。≫
エンが紅茶にハマっていることは、何度も書きましたが、
ロンネフェルト社はウバをずっと扱ってなく、
残念がっていたのです

それがウバ販売になり早速購入

う~~~~ん・・・・
美味しいです

香りもいいし、口の中に広がる味も良いですね。
エンも大満足のようです。
タグ :ウバ ハイランド
2011年09月24日
餃子工房おトクぎょうざ

≪餃子工房おトクぎょうざ≫
群馬いろはで買ってきました。
50個入りで1050円!!!

以前から気になっていて、お店に買いに行きたいと思っていたのです。
群馬いろはに入ったので、買いやすくなりました

お味は・・・・
美味しいです

50個を3人で完食

次は肉餃子を買ってみようかなぁ。
タグ :餃子工房おトクぎょうざ
2011年09月23日
Bee-Bee.mitsuritto(ビービーミツリット)

Bee-Bee.mitsuritto
ビービーミツリット
友達と行ってきました

高崎市片岡町にあり、住宅街の中にある、普通のお宅です。
写真は残念ながら撮れませんでしたので、
お店の手作りパンフレットの写真をのせます。

住宅の敷地には手作り感満載の、小さな建物がいくつかあり、
その中の一つは・・・
蜜箱が!!!
たくさんのミツバチが箱めがけて飛んで来ていました。
ご主人はその時も住宅改修をしていましたよ。

土曜日に行きましたが、予約制でした。
食事をする建物は、とっても小さくて、
小さい机が2つあり、4人掛けでしたが、
手がぶつかるような感じでした。
予約制と言っても一組、1時間のみで、
次のお客さんが外で待っているので、落ち着いて食べる事が出来ませんでした

(もちろんそのまま違うお店に行き、お茶をしましたが…)
食事は、パスタ・ハンバーグ・タコスの3種類のランチがありましたよ。
その日によってメニューは違うようですが。
一番驚いたのは、お料理が一人分づつ来ることです。
同じテーブルにいて、同じメニューを頼んでも、
一人分づつ来ます。
先に来た人は先に食べ始めますが、
とても食べづらいです…

パスタを食べましたが、家庭の味で、可もなく不可もなく…
お店の味と言った感じはしませんでした。
(その日のパスタが2種類でしたが、どちらもそのような感じでした。)
少し残念でした…
ハンバーグやワッフルは美味しいのかな?
2011年09月22日
中村だんご屋(*^_^*)

前橋にある中村だんご屋さんのお団子です。
初めて食べました

一本手に取ると、とっても重い

そうなんですよ!!お団子の一つ一つがとても大きいのです。
一口食べてみると…美味しい

モチモチしていて、つるつるしていて、
今まで食べたお団子とは少し違う感じです。
タレは少ししょっぱめですが、これも懐かしいような感じでいいですね

一本がかなりボリュームがあります。
テスもエンも美味しいと言って食べていました。

お店は、言われなくては通り過ぎてしまいそうな感じでしたよ。
群馬工業高等専門学校(群馬高専)のすぐそばにありました。
ご馳走様でした

美味しかったです

タグ :中村だんこ屋
2011年09月22日
豚肉のスタミナ焼き弁当(*^_^*)
今日のメニュー
* 豚肉のスタミナ焼き
* お豆腐のだし焼き
* 大根と人参の煮物
* もやしとワカメのじゃこ和え
* さつまいものバター焼き
* おふくろ煮とかぼちゃの煮物
* 焼きたらこ
* チーズ
* ごま塩ご飯
* おかかご飯
* プルーン
昨日の台風は凄かったですね

街路樹も倒れ掛かっているのもあったりしていました。
そんな天気のなか、ディノの車は車検!!!

予定では昨日のうちに完了するはずでしたが、
あのような雨と風・・・・納車が今日になりました。
今日は本当にいい天気ですね!!!

きれいな空ときれいな雲

気持ちいい天気です。
2011年09月21日
栗ごはん(#^.^#)
沢山頂いた栗!!結局、栗ごはんにしました

栗の皮むき…手間はかかりますが、意外と早く出来ました

ただ!!!
指先ががアクで真っ黒に…

仕方ありませんが…
沢山頂いたので、いつも以上にたくさん栗を入れて炊きました。
炊きあがりは…
栗しか見えません

ご飯を混ぜるのも一苦労

テスもエンも美味しいと言ってたくさん食べてくれました。
実家の母にももっていき、食べてもらいました

やっぱり栗ご飯は美味しいです

あの栗をむく手間さえなければ、もっといいのですが

タグ :栗ごはん
2011年09月20日
今年初!!(#^.^#)
栗を沢山頂きました

ありがとう

どのようにして食べようかな…
茹でたり、蒸したり、栗ごはんにしたり、少し甘めに煮たり…
簡単なのは・・・・・
茹で栗

でも、栗ご飯が食べたいな…
少し面倒だけど…

タグ :栗
2011年09月19日
GGC…1ポンドステーキ

1ポンドステーキです

450g



食べ盛りのエンは、このお得なサービスセットを注文し・・・
「うまいね!! う~~~ん美味しい

と言って食べていました。

ディノは・・・まずはGGCサラダ。
なぜかいつもこのサラダになってしまいます。

お肉はエンとは違い100gです。
柔らかくてとても美味しかったですよ


パンもライ麦パンで美味しいです。お肉にはあいますね。

GGCから来たはがきを持って行ったので、
サービスのブルーベリーパフェをいただきました。
このパフェがあるからお肉は小さめにしました

本当にお腹一杯になった3人でした。
タグ :GGC