グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年07月31日
四万温泉・清流の湯(#^.^#)
久しぶりに行ってきました

四万温泉 清流の湯

日帰り温泉ですが・・・
この日は雨も少し降っていたためか、すいていました。
露天風呂は男湯の方が女風呂より広いそうです。
男湯の露天からは川が見え、女湯からは川のせせらぎがよく聞こえます。
とっても気持ちよかったです

館内では食事をすることもできます。
ここで調理をするのではなく、
地元の・・・うどん屋さん・ラーメン屋さん・お寿司屋さんから持ってきてもらいます。
この日はうどん屋さんがお休みだったので、
お寿司にしてみました。並で1050円だったかなぁ・・・
お腹一杯になったら、少し休憩をして・・・
もう一度は行ってきました

一度四万温泉に泊まりに行きたいな…

2011年07月30日
簡単空気砲(*^_^*)

≪簡単空気砲≫です

簡単にできて遊べる手作りおもちゃです。
『用意する材料・道具』
ペットボトル
風船
ビニールテープ
カッター
はさみ
ちっよとわかりにくいですが、500㏄のペットボトルを利用しました。
遊び方は簡単

底に貼ってある風船を引っ張りまとに当てるだけです。

ペットボトルは底をカッターで切り取る。
風船の口の部分を適当に切り取り、ペットボトルの底にはめる。
ビニールテープを少し伸ばしながら巻き付け、
風船が外れないように固定する。
簡単空気砲はこれで完成


次に的ですが、これもペットボトルを使いました。

ペットボトルを適当に切り、好きな絵を張る。
紙の厚さや、貼る位置で倒れにくくなります。
今回は3匹のこぶたのイメージで遊びたいとの事でしたので、
わらの家は空気を一番当たりやすするため、
ペットボトルを少し広げ、不安定な感じにし、
小さなお子さんでも倒れやすくしました。
木の家の時は絵をペットボトルの真ん中に挟み、少し厚みのある髪紙を使います。
レンガの家の時は、ペットボトルの前にさらに暑い紙を使い貼り付けます。
遊んでいるうちに風船が切れてしまいますので、貼りなおしながら遊びます。
理由はわかりませんが・・・
風船の色によって丈夫さが違うような気がします。
メーカーによっても丈夫さやのび加減が違いますので、
色々試してみてください。
写真は、四角いペットボトルを使いましたが、
丸いペットボトルの方が風船の持ちはいいかもしれません。
2011年07月29日
あま酒(*^_^*)
冷たいあま酒をはじめて飲みました

色々なネットを見ると・・・・
本来甘酒は夏に飲む飲み物だったようです。
甘酒は夏の季語のようです。
鰻同様、暑い夏の栄養源だったようです。
発酵によって作られる甘酒は、
ブドウ糖、ビタミン、アミノ酸などを含む栄養豊富な飲み物ですが、
昔の人はそんな知識がなくても経験上、
夏ばてに効くことを知っていたようです。
などと書いてありました

一袋2人前と書いてありましたが、
一人で飲んでしまいましたよ。
さらっとしていて、飲みやすかったです。
また買ってこようと思います。
2011年07月29日
2011年07月28日
イエローキング
≪イエローキング≫
神奈川の親戚が送ってくれました。
いつもこの時期はメロン届きます

今年はいつもと違う種類の物をいただきました。
美味しいですね

いつもありがとうございます。
ご馳走様でした。
2011年07月28日
マンナンアイス(*^_^*)
初めて食べました

≪マンナンアイス≫
チョコ&ココア
マンゴー
いちご
そうですね・・・・
食感はこんにゃくゼリーを凍らせて、少し溶けかかって食べた感じでしょうか。
う~~んわかりにくいですよね

1本210円だそうです。
頂きながらなんですが…
味はまあまあですが、次は違うアイスかジェラードがいいな

まっディノにはそのように感じました。
タグ :マンナンアイス
2011年07月27日
ゴーヤ(#^.^#)
グリーンカーテンでできたゴーヤをいただきました。
ご自宅にはたくさんあるようです

今年は色々なお宅で、ゴーヤを栽培されていますね。
何を作ろうかな…・

やっぱりチャンプルですよね!!!
ありがとう、ご馳走様でした

2011年07月27日
トマトのゼリー
トマトのゼリーはディノ
マンゴーのゼリーはテス
ライチのゼリーはエン
ではいただきます

トマトのゼリー????初めてです。
本当に美味しいのかな

だってトマトでしょ

おそるおそるひと口・・・・・
「あれ??????トマトじゃん

そのまんまトマト

トマトにお塩をかけた感じ」
意外でした、美味しいです

エンは「これは朝食べたい感じだね」と言っていました。
美味しいです・・・でも、トマトはトマトで食べたいので、
次は違う味を買うと思います。
ライチも、マンゴーもそのままの味でとても美味しい

それなのにテスは・・・
「う~~~~ん、次は違うデザートがいいな。
マンゴー美味しいけど、味が濃い

マンゴーそのままって感じ。」
え!!!!そこ!!!!
そのままがいいじゃん

生の果物を食べている感じがいいのに

も~~~~~うテスには買ってこない。
テスは安売りの3個パックのゼリーで十分

2011年07月26日
海老名パーキングエリア・メロンパン
海老名パーキングエリア・メロンパン
お土産でいただきました

大きいですね!!!
そして重量感あり

一つでお腹一杯になります。
5個入りはキティーちゃんの袋付き

絵の中のキティーちゃんもちゃんとメロンパンを持っています。
ご馳走様でした


タグ :海老名パーキングエリア
2011年07月25日
エン作・生ハムとモッツアレラチーズの冷スパ(#^.^#)
エンが≪生ハムとモッツアレラチーズの冷スパ≫を作ってくれました

フレッシュバジルの香りもして、とても美味しいです

今回はディノのリクエストで、オイルは少なめでお願いしました。
テスは冷スパはあまり好きではありませんが、
今回は「これ美味しいね!!

ですって!!
エンまたよろしくね!!!

タグ :冷スパ
2011年07月24日
富久樹園のブルーベリー(*^_^*)
富久樹園のブルーベリーです

今シーズン初

本当に美味しいです!!!
2㎏買ってきて、ジャムとそのまま食べるようにしました。
でも・・・・エンのあの食べっぷり!!!
ジャム用のブルーベリーも食べてしましそうです・・・

今年は桃は少し遅いようで、楽しみは先に取っておきましょう。
またすぐにブルーベリー買いに行かなくっちゃ

2011年07月24日
たかひ(#^.^#)(*^_^*)

やっと来ることが出来ました。
高崎市中居町にある冷麺専門店。
≪たかひ≫
ディノは普通の冷麺にしました。
う~~~~~ん美味しいです


やっぱりほかのお店とは違うな!!!

こちらはナムル冷麺の大盛り!!!
こちらも美味しいです。
暑い時にはやっぱりこれですよね!!!


タグ :たかひ
2011年07月23日
むき枝豆(#^.^#)

むき枝豆
初めて買ってみました

早速食べてみることに…
普通のゆでた枝豆よりは柔らかいというか、
パサついているというか…
まずくはないのですが・・・
枝豆と言うより、ディノはそら豆みたいな感じがしました

むく手間はないし、ごみは出ないし、
キャンプなどの時にはいいかもですね。
タグ :むき枝豆
2011年07月23日
シャンゴ(*^_^*)でもぐーちょきのチョイ得は??

シャンゴへ友人たちと先日行ってきました

≪7月だけの季節限定メニュー≫です。
トマトのマリネサラダ・・・美味しいですよ


上州麦豚とゴーヤのスパゲッティ
ゴーヤの少しの苦みと食感がいいですね


ハンバーグと夏野菜のオーブン焼き、パプリカソース
これまたいいです

味も良いですし、焼きかげんもちょうど良かったです。

ブルーベリーのパンナコッタ
う~~ん美味しいです
今月はこのメニューでで正解でした


シャンゴもぐーちょきパスポートのチョイ得をやっていましたよ。
≪オレンジフロート≫がお子様に

一緒に行った友人の子供は、もちろんぐーちょきを出してチョイ得を

すぐに持ってきてくださいと言ったのになかなか来ない…
まだか聞いてみると、
「すみませんすぐに」と言うのでまたしばらく待ち…
いくら待っても来ないので、友人の子供がもう一度…
「あの、まだですか?」と聞くと、
「すみません、すぐに持ってきます。」
でも・・・やっぱりきません

待ちくたびれた子供たちは「もういいよ!!帰ろう

レジで友人が、「結局持ってきていただけませんでした。」と言うと、
「そうでしたか。」と店長さんらしき方が・・・
友人たちと顔を見合わせてしまいました。
シャンゴにはまた行くと思いますが、この店舗にはもう行かないでしょう…
出来ないなら出来ないと言ってもらえれば、
子供たちもガッカリしないですんだのにと思いました。
タグ :シャンゴ
2011年07月22日
エナジーエックス(#^.^#)

≪エナジーエックス≫
コンビニで目にとまり購入

さっそく飲んでみました

パッションフルーツの味がかすかにして、美味しいです。
エンに飲ませようと思い、1本買って帰り飲ませると…
「へぇ・・・意外に美味しい

いやな甘さがなく、飲みやすいです。
タグ :エナジーエックス
2011年07月22日
2011年07月21日
2011年07月21日
2011年07月20日
広ちゃん飯店
前橋にある≪広ちゃん飯店≫に行ってきました

ディノの大好きな≪担担麺≫
う~~~ん美味しいです

五目チャーハンも美味しい

ディノの母は最近食欲が落ちているとか…
でも


ビックリです

エンの大好きな野菜炒め。
広ちゃん飯店に来ると必ず食べます。
いくら食べても飽きないし、美味しい

初めてから揚げも注文してみました。
これまたおいしい

お店の奥さんとマスターはいつ行っても笑顔で、
お客さんの事をとてもよく覚えています。
そしてそれぞれのお客さんにあった対応をしてくれます。
店内はもちろん、外も沢山お花が飾ってあります。
いつ行っても大量のカサブランカがありとても綺麗です。
次は何を食べようかな

タグ :広ちゃん飯店
2011年07月19日
月☆☆
先日の15夜の時、
月を見るチャンスがあり、行ってきました。
大きな望遠鏡をセットして

月の出る時間・方角を確認して…
待つことしばしば…
きれいですね

望遠鏡をちょくにのぞくと、もっと綺麗です。
コンパクトカメラでの限界でしょう・・

ピントが来ていません…
また見に行きたいです。
望遠鏡の持ち主は、
「月にいるかぐや姫がみえたかな?

と嬉しそうに言っていましたよ。